PA/ダブルセイバー
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。PAのメモ
通常職:【大剣/自在槍/長槍/双小剣/両剣/鋼拳/銃剣/抜剣/飛翔剣/長銃/大砲/双機銃/長弓/魔装脚】
HrPA:【大剣(Hr)/双機銃(Hr)/導具(Hr)】
PhPA:【鎌(Hr)[工事中]/長銃(Hr)/抜剣(Ph)】
ペット:【ワンダ/トリム/サリィ/マロン/メロン/ラッピー/ヴィオラ/シンクロウ/ジンガ/エアロ/ポップル/レドラン】
ダブルセイバー
PP回収の鬼。カマイタチが本体
トルネードダンス
ダブセの由緒正しい技 伝統芸能
- トルネードダンス零式
- 俺、イーサン!
シザーエッジ
連打したら強いらしい
カマイタチリングの実装で一躍主力PAになるやもなった
ランブリングムーン
パンチラ用PA パティちゃんが使うところをじっくり観察する紳士は多い
持続が短いので使いやすい360°に攻撃できるが雑魚ちらしに使うには射程に難があるか
カマイタチリングの登場で連打からカマイタチ連打が可能になった
イリュージョンレイヴ
消費PPダントツの大技 蹴りと斬撃を乱れ打ちする
威力は高いが最後の一閃に倍率が集中してるので逃げられるとショボい感じで終わる。
フェイクキャプチャ
振り向きながら尾部の刃で突き刺して投げる卑劣な術
投げられない敵に連打する事でたかダメ出せるね
釜井達のリング登場で連打からカマイタチ祭りが可能になった
サプライズダンク
別名アブソリュートダンスの最初のところ
死ぬほど使いづらいPAだが無敵あり高倍率とスペックだけ見ればさいつよ
ケイオスで集めて使うってのもいいかもね
デッドリーアーチャー
EP2ではダブセの存在価値でありダブセそのものであった。ファイターとはデットリーが全弾当てられる人物でなければならないとさえ言われたのである。
時は移り変わりEP3
周りのPAに威力増加などのテコ入れが入る中バインドスルーされファイターが剣を投げて遊ぶことはなくなった
時は移り変わりEP4
今でも強いけど吸い込みからつなげづらいので使う人は少ない
時は移り変わりEP5
忘れられた
アクロエフェクト
ダブセPAでは珍しいガードポイント持ち 連打で強い系だが実際に連打すると位置がズレるのでゲッカのようにはいかない
デッドリーサークル
かつての壊れPAの名を冠して登場した さぞ強いんだろうと思われていた 使われるまでは
今は修正も入ったので使えなくはない
- デッドリーサークル零式
- 強い
ケイオスライザー
待望の吸い込み効果PA 小型を吸い込むと変な挙動になるわ中ボスも吸い込むわで割と散々
吸い込みの軌道が螺旋を描くように発生するために妙な挙動になる
修正で威力が上がったがマルチで使うのは敬遠されがち
ハリケーンセンダー
中射程の旋風を飛ばす
ダブセにおいて武器アクションと連携できる初めてのPA 吸引は結構持続する