ナックル
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。他の武器の話
ツインダガー/ダブルセイバー/ナックル/ガンスラッシュ
ソード/ワイヤードランス/パルチザン/カタナ/デュアルブレード
アサルトライフル/ランチャー/ツインマシンガン/バレットボウ
ロッド/タリス/ウォンド/ジェットブーツ/タクト(ペット)
ナックル魂を見せてやる!
ストロングスターイル
別名鋼拳、拳とは言うがもう見た目が人間の手の形じゃないものも多数ある。手に密着していればナックル扱いになる。
攻撃に対してのガード判定はなく、無敵判定が一部PAにあるのみなので被弾しやすい。武器アクションはスウェー、姿勢を低くして体重移動をしながら身体を移動する。発動後わずかな無敵判定がある。
主力PA
バックハンドスマッシュ
┗Lv.17時の表記倍率:1208 消費PP40
→他のPA/ナックル
⚪︎テックアーツ
・ ファイター武器は武器アクションをしてもテックアーツの発動が可能
ハートレス→サウザント→<スウェー>→BHS
サウザント以降のPAにテックアーツが発動する
■ ナックルで迷ったら
おすすめなっこーをまとめたよ
▼リドルモール(★7)
- ナックル入門用、最初から装備できる。形状がステップドリルのような形をしているので螺旋が好きな人におすすめ。
▼バイティガー(★9)
● 潜在能力
「刹那の撃鉄」[Lv.3]ジャストアタックの効果が5%上昇する。
● 装備条件 (打撃力:458)Fi/HuがLv.30の場合打撃力はおおよそ464
- JAをするだけで潜在が適用されるので、あえて強化するならこれかレアリティと潜在が同じ「ラムダバイティガー」がおすすめ。大規模緊急クエストにおいて高確率でドロップするので非常に入手しやすい。ただ、この武器が装備できるレベル帯はより強い武器に変えるのが簡単なので安易に強化しないほうがいい場合もある。
▼ファイティングビート(★10)
● 装備条件 (打撃力:650)
- 顕現せし星滅の災厄にて高確率でドロップするため、入手が容易である。見た目とSEが特徴的。
▼ストライクブルート(★11)
● 潜在能力
「光戦形態」[Lv.3]PPの消費量が14%減少する。
● 装備条件(技量:400)
- 採掘基地防衛戦:侵入にて低確率でドロップする。BHSやダッキングなどモーションが短く消費PPの多いナックルにとって「PPの消費量減少」の効果は強力。
入手が困難な上、採掘基地防衛戦:終焉にて入手が容易になった。高難易度では火力不足になりがちなのが難点。
▼ルグズグランゾ(★11)
● 潜在能力
「必撃衝打」[Lv.3]クリティカル時のダメージを上昇させる。(13%)
● 装備条件(技量:440)
- ゼータ・グランゾからドロップする。ファイターで発動させやすい潜在能力を持っている。クリティカル特化スキルツリーにおいて真価を発揮するナックル。Fi/Huで(5%+(15%+25%)+(25%)=発動率70%となる
▼ゴッドハンド(★12)
● 潜在能力(要PB)
「清明なる加護」[Lv.3]攻撃時のPP回復量を40%、PP自動回復量を20%、威力を15%上昇させる。
● 装備条件 (技量:465)
有能ナックル一覧
赤字はフォトンブースター潜在
レア | 名称 | 打撃 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
11 | ストライクブルート | 549 | 1070 | 技量400 | 光戦形態 |
12 | ゴッドハンド | 567 | 1134 | 技量465 | 集気光 |
裏殺撃 | |||||
清明なる加護 | |||||
12 | ノクスデスティム | 572 | 1144 | 打撃防御425 | 心血万全の剛 |
13 | グリダフヘクス | 1042 | 1458 | 打撃735 | 仄めく燐光 |
13 | オフスティアフィスト | 1115 | 1561 | 打撃750 | 闇き解放 |