クラス/テクター
toratora.wikiは2023年3月31日をもってサービスを終了します。クラスの話一覧: Hu/Ra/Fo
/Fi/Gu/Te/Br/Bo/Su
/Hr/Ph/Et
ウホ ウホホ
テクター
ウホホ ウホ ウホホ
敵を魔法で引き寄せて棍棒で殴る野蛮な奴ら
ウホ
- EP4スキル
ウォンドギアエレメント 法撃爆発によって状態異常を付与する。 このスキルはメインクラスのみ適用される。
ウホ
ウホウホ
■ウォンド
デュアルウォンドは・・・まだキテないみたいだな
ゴリラをゴリラたらしめる武器
ついにセイバーとなったウォンドが来てしまった
■タリス
テクニック主体のテクターだと出番はある
■ガンスラッシュ
PP回復はウォンドでするので出番は無い
ウホ ホウホ
リング
何となくコレ使えそうじゃねっての
Lリング
- L/メイトラバーズ
- 汎用リングその1
- L/ジャンピングドッジ
- 汎用リングその2
- L/アトマイザーラバーズ
- 汎用リングその3 困ったらとりあえずつけよう +10でもとりあえずおkなのが嬉しい
ウホ ホホ
スキルツリー(大きい画像)
- (旧)メインテクターツリー(大きい画像)
- (旧)補助向けツリー(大きい画像)
- (旧)殴りテクターツリー(大きい画像)
- 解説はロジオ・・・じゃないです。
中々振るものが多くて悩むのがテクター、メインテクターの場合ウォンドでの殴り、補助がメインになってくる。テクニックを使ってもいいが、当然エレメンタリーコンバージョンを持つメインフォースのほうがテクニックでの火力が出るためメインテクター自体が補助向け。サブフォースも悪くはないが殴り向けではなく火力もイマイチかも。 - シフタクリティカルは恩恵を受けるクラスとそうでないクラスがあるため、ポイントの都合上削っても問題ない。補助向けなら振ったほうがいいかも。
- マスタリーは正直他に振るものいっぱいあるからマスタリー2まで振らなくてもいい。
- エレメントウィークヒットはテクニック以外でも効果が発揮される良スキル。
- おそらく全クラスの中で一番スキル振りで悩むため、色んな振り方がある。私が貼った振り方が正しいとも限らないので試行錯誤しながらやってみると良いだろう。
- (旧)サブテクターツリー(大きい画像)
- 解説はロ(ry
こちらはメインツリーと違いPPリストレイトやPPコンバートに極振り。メインフォースでの使用を想定。 - テリトリーPPセイブは習得時に補助系テクニックのPPを-3するが、2lvからはPPが-1ずつしか減っていかないため1振りで問題ない。他に振るのなかったら振ってもいい。
- メインフォースでの使用を想定しているため、補助向けのスキルを削ってマスタリー極振りもありなのかもしれない。でも、シフタやデバンド強化済のを撒いてくれるとみんな喜ぶよ
- ウォンドも使うのもありかもしれないがテクニック主体の場合、ラバーズ系に振ったりするとスキルポイントが足らず中途半端な結果になるためオススメできない。
- ダーカー系が出てくるクエストが大半のためライトマスタリー極振り。嫌だったら使いたいテクニックを想定してマスタリーは振ってね。
- 極論言うとこのクラスは自分の使いたいやり方によって大分振り方が変わるため、正直私の振り方が正しいとも言えない。あくまでも参考の一つにしていただければと思います